しっかりした準備+計画があれば怖いものなし!
今年も終わりが近づいてきましたね。
あと1ヵ月すればクリスマスがやってきます。
気になっている異性、恋人と一緒に過ごす方が多いでしょう。
何とか仲を深めて思い出に残る1日にしたいですよね。
そこで、クリスマスを成功させるためのコツをまとめてみました。
イタリアンかフレンチを予約
女性が一番満足感を得るタイミング。それがお腹一杯食べたあとです。
ディナーはオシャレなお店を必ず予約しましょう。
予約せずクリスマスの街を歩くのは致命的なミスです。
和食・寿司も今回は止めておきましょう。
オススメはイタリアン。
カジュアルな服装で入れますし、値段もそこまで高くありません。
必ずしも25日にこだわらない
社会人になるとお互いの仕事の都合があります。
24,25日が平日になる可能性も大きいんですよね。
そこで、クリスマス前の土日を「クリスマス」という形にしましょう。
クリスマス後ではいけません。気持ちの捉え方が違ってくるからです。
クリスマスディナーは基本的に23,24,25日しか予約できません。
代わりにアニバーサリーディナーを予約し、ホールケーキを追加しておきましょう。
メッセージも入れてもらうと素晴らしいですね。
2重のプレゼント
クリスマスにはプレゼントを渡すもの。当たり前ですよね。
女性はサプライズに弱いので工夫をしましょう。
ディナー後にちょっとした物をあげます。
帰り道にもう1つオマケでプレゼントを渡してしまいましょう。
驚いてくれると共に気持ちが一杯になるはずです。
高いものを1つ渡すよりも、思い出に残ることが大切です。
イルミネーション・夜景を見よう
参考:全国イルミネーションランキング
夏の花火と一緒ぐらい、冬のイルミネーションは大切です。
特別な場所を見るのではなく街を歩くだけでも十分です。
ご飯を食べたあとに展望台やテレビ塔に歩いて出かけましょう。
逆に家でのんびりというのが失敗しやすいパターンです。
必ず出かけるようにしましょう。
たくさんのショッピング
クリスマスデートって夜だけじゃありませんよね。
日中も楽しくて夜も楽しいから大成功だと思うんです。
定番ですが、たくさん買い物をしましょう。
郊外のアウトレット、繁華街の雑貨屋、駅ビル。
疲れない程度にあちらこちら回ると満足できます。
ポイントは自分も買い物をすること。
女性だけが買い物をしていると気を使ってしまいます。
まずは自分が楽しむことを考えましょう。
※
付き合う前・付き合った当初のクリスマスってドキドキですよねw
その初々しさを思い出にするため、ど定番のクリスマスデートを1度は企画して下さい。
意外性のあるデートは安定してからで十分です。