当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

デートQ&A 恋愛まとめ記事

【寒くても出かけたい】 真冬の定番デート8パターン

ツリーの飾り

自宅遊びだけでは物足りないですよね?

12月に入り、急激に寒くなりました。
大寒波により全国的に雪。ダウンジャケットやコートを急いで出した人も多いでしょう。
これだけ寒いと外に出たく無くなりますよね。
自宅デートが増えてしまうでしょう。

女性は普段と違う場所に憧れます。
面倒だからと自宅デートだけにすると喧嘩が増えてしまうでしょう。
そこで、真冬でも楽しい定番のスポットをまとめてみました。

寒くても楽しめるエスコートが出来れば仲はもっと深まります。

スポンサーリンク

映画館

劇場

最近は空気清浄機も取り入れた新世代の映画館が増えています。
インフルエンザの心配もなく、安心して楽しめるスポットです。
冬は恋愛映画も増えますので、クリスマスの前に行くと良いでしょう。

水族館

Screenshot of www.nagoyaaqua.jp

参考:名古屋港水族館

施設内に入ってしまうと非常に温かいので、動物園と違い真冬も楽しめます。
上記の名古屋港ではペンギンの散歩を間近で見学できます。
冬ならではのイベントがありますので、調べてみると楽しいですよ。

プラネタリウム

星と言えば冬。
空気がキレイで普段は見えないような小さな星も見ることができます。
問題はその寒さ・・・これを解決してくれるのがプラネタリウムです。

オリオン座を中心に冬の星座を映し出す映像は圧巻です。
最近では科学館にプロジェクションマッピングをするイベントも行われています。

図書館

書籍

学生デートの定番と思われていますが、そんなことはありません。
安い(場所によっては無料)ですし、落ち着いた空間なのでホッと出来るスポットなんです。

ファッション誌や週刊誌も置いてあることをご存知でしょうか?
モールに出かける前に一緒にファッション誌をチェックするのも楽しいものですよ。

美術館

ウォームシェアをご存知でしょうか?

国及び県では、冬の節電行動として公共施設等へ出掛け暖かさを分け合うことで、家庭での電力消費を抑えることを目的とする「ウォームシェア」を推奨しています。

この企画に賛同して、イベントを行っている美術館が数多くあります。
馴染みやすい作品が展示してあったり、美術体験を行っている施設もあります。

美術は秋のものと思われていますが、冬は穴場なんですよ。
雪が凄いですが、真冬の軽井沢美術館も恋人には定番の場所となっています。

掘りごたつ式のお店

Screenshot of matome.naver.jp

参考:くつろげる[こたつガーデン]炬燵がある居酒屋・店

コタツのある居酒屋やカフェが増えています。
ぬくぬくとしながら鍋やフォンデュを食べると冬を楽しんでいる感じがしますよねw

自宅でも出来ることなのですが、場所が違うだけで新鮮です。
多くの女性が憧れる冬の大定番になっています。

露天風呂・ロウリュウ

Screenshot of www.green-sauna.com

参考:太古の湯

寒いといっそう楽しいのがお風呂。
やっぱり日本人に生まれたからには露天風呂は最高の癒しです。
キレイで大きいスーパー銭湯が増えてきました。
岩盤浴や溶岩浴も導入されていますので、カップルのデートに最適です。

私の一押しは「ロウリュウ」。

サウナストーンにアロマウォーターをかけ、発生した蒸気をタオルで旋回させたり、お客様ひとりひとりに熱風をお届けする

どのぐらい熱いかと言うと、タオルで身体を覆わないと動けないほどです。
物凄い発汗作用があり、肌がツヤツヤになります。
肌の乾燥に悩んでいる女性にもお勧めです。

屋内スポーツ施設

コナミや市営のスポーツ施設はその都度の利用も可能です。
一緒にトレーニングをしたり、エクササイズを楽しみましょう。

冬は夏に比べて筋肉量が落ち、脂肪が増えてしまいます。
カップルでトレーニングをする習慣をつけることで健康増進に繋がります。
積極的に活用しましょう。

人の頭は同じ事を繰り返すと凝り固まってしまいます。
日ごろから新鮮なデートをし、最初の頃の気持ちを持続させる努力をしましょう。
それが長続きにも繋がります。

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

LoveLog編集部

心理学・ジェンダーを元に恋愛・結婚情報を発信する恋愛メディア。 社会人になってからの出会い方や婚約破棄まで、様々な恋の悩みを専門家が解決します。

おすすめ記事

彼氏を作る方法 1

恋愛初心者がゼロから彼氏を作る方法をまとめました。   『どうやって男性と知り合えば良いの?』という人から、『付き合ってから1ヶ月で別れない方法』のようなアフターフォローもお話します。 &n ...

2

彼女が欲しいけどできない。それは、あなたが間違った行動をしているからです。 恋愛では女性目線で物事を考える必要があります。外見にせよ、デートにせよ、あなたが良かれと思ってしたことがマイナスになることが ...

3

恋をしたい相手はほとんどいないから 片思いほど苦しいものはありません。付き合い出しても悩みはありますが、付き合えたことが1つの成功だからです。片思いで終わってしまうと後悔ばかりが残ってしまいます。告白 ...

4

このページでは恋愛経験がほとんど無い35歳以降の女性でも、ちゃんとした出会いをし、納得して結婚できるようになるまでの具体的な方法をお教えします。 自分に合った内容を実践して頂くことで、早い人なら1ヶ月 ...

-デートQ&A, 恋愛まとめ記事

Copyright© ラブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.